Trainersblog
トレーナーブログ
こんにちは!
HARUNAです!
今回は、一番お正月太りで気になると思いますお腹である腹筋のやり方を紹介します!
腹筋トレーニングとは?

腹筋は、運動初心者の方にオススメです。
腹筋は上体を起こすというシンプルな動きですが、続けることでしっかり結果に繋がります。
高負荷でハードなトレーニングをしなくても十分成果を出せます。
腹筋の筋肉は?

腹直筋:体幹の屈曲

外腹斜筋:体幹の回旋

内腹斜筋:体幹の回旋補助

腹横筋:腹圧の維持

トレーニングの種類
●シットアップ

*使われる筋肉
腹直筋
(やり方)
1仰向けで寝っ転がります
2膝を立てます

3手を胸の前でクロスします

4膝と肘を近づけるようにします

*これを15回〜20回繰り返します。
●Lクランチ
*使われる筋肉
腹直筋下部
(やり方)
1仰向けに寝っ転がります
2足をまっすぐ一直線にあげます

3そのまま足をゆっくり下ろします

4もう一度ゆっくり足をあげます

*これを15回〜20回繰り返します。
●ローファーバイシクル

*使われる筋肉
腹直筋・腹斜筋
(やり方)
1仰向けに寝ます

2片足を立てます
3反対の手を頭の横に置き、捻ります

4ゆっくり戻ります

*これを15回〜20回繰り返します。
まとめ
いかがでしたか?
お腹周りを鍛えるプログラムもセミパーソナルジム・トレーニングボックスにはございます!
ぜひ、お腹引っ込ませチャレンジにお越しください!
恵比寿のセミパーソナルジム | トレーニングボックス
【トレーナー】 HARUNA

【資格】
・健康運動指導士
・初級障害者スポーツ指導員
・ZUMBAインストラクターBASIC1
・ZUMBAインストラクターBASIC2
・日本スポーツ協会アスレティックトレーナー取得見込み
・NSCA CSCS取得見込み
★ 下記サイトにて紹介いただいております ★
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000503134/
Trial training
Trial training
Trial training
Trial training
Trial training
Trial training
Trial training
Trial training
Trial training
Trial training
トレーニングボックスでは、常に体験トレーニングの受付を行なっております。詳細はこちらからご確認ください。
トレーニングボックスでは、常に体験トレーニングの受付を行なっております。詳細はこちらからご確認ください。
トレーニングボックスでは、常に体験トレーニングの受付を行なっております。詳細はこちらからご確認ください。
トレーニングボックスでは、常に体験トレーニングの受付を行なっております。詳細はこちらからご確認ください。
トレーニングボックスでは、常に体験トレーニングの受付を行なっております。詳細はこちらからご確認ください。