BLOG

効率の良いトレーニング方法とは?!【セミパーソナルジム恵比寿・代官山】

 

 

 

やっほーーいっ🌈✨🚿!!!

 

 

 

トレーニングボックス恵比寿店の〝 A I 〟す!!❤️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、正しくお身体を使っていくために!コントロールするために!

弊社がこだわっている事をお伝えしていきます✨

 

 

 

 

前回の私のブログで、各プログラムで正しくインプットをしていくために行っていることがあると記載しました。

 

詳しくはこちらを↓ レッツ ルッキング 👀❤️

 

9つのプログラム〜【セミパーソナルジム 恵比寿・代官山】

 

 

 

 

それは、ウォーミングアップとしてトレーニングボックスで行っている3つのコト。

 

 

 

 

リ アライメント

 

 

 

1つめ、リ アライメント

 

 

 

 

 

 

 

 

軟部組織(筋肉、骨、靭帯、健など)を人間本来の位置に整えていくエクササイズを行います。

 

 

 

座っているときに脚を組む癖のある方、骨盤が左右に歪んでいませんか?

 

太ももの外側が張ってしまい脚が太く見えてしまう方、重心はどうなっていますか?

 

 

日常を過ごしていく中でも、大人になればなるほど誰でも「癖」があり、気づかない間にお身体が正しいポジションからズレてしまいます。

 

軟部組織が正しい位置にないと、いくらトレーニングで頑張っても効果が半減してしまうのです。

 

そしてトレーニング強度が上がれば上がるほど、炎症や怪我のリスクが高くなります。

 

 

 

なので弊社では、メイントレーニングの前に軟部組織を正しい位置に戻して、本来身体が持っているポテンシャルを最大限に引き出します!!

 

 

 

 

 

 

コア アクティベーション

 

 

 

2つめ、コアアクティベーション

 

 

 

 

 

 

 

体幹部の活性化のエクササイズを行います。

 

身体のエンジンをかけて、怪我のリスクを最小限に抑え、かつ最大限の筋出力を発揮してくれます!

 

 

弊社のパーソナルトレーニングでも、基本的にはストレッチ後の最初のメニューは腹筋群を使うメニューを行います。

 

特に女性に多いですが、反り腰の方は腹筋群の筋力が低下してしまい、骨盤のコントロールがまともに出来ないです。その状態でスクワットを繰り返すと、ヘルニアなどの危険性があります。

 

男性でもコアを入れずに、いきなりベンチプレス を行った結果、筋発火の順番が狂ってしまい、胸椎のヘルニアになっているお客様もいます。

 

 

 

 

逆に、よく見る「腹筋トレーニング」を行わなくても、腹圧をしっかり入れて、トレーニングができれば、お腹周りのシェイプアップも可能です!

 

トレーニング時に覚えていくと、日常でも意識が出来るようになり、疲れにくいお身体をGETできます!

 

 

 

 

 

ニューロ(インテグレーション)

 

 

3つめ、ニューロ(インテグレーション)

 

 

 

 

 

 

神経へ刺激を入れて、脳への認知をしていくエクササイズです。

 

トレーニング=「筋肉」というイメージが強いと思いますが、神経も同時に鍛えることで効率良く理想のお身体をGETできます!

 

 

バランス系の種目を主に取り入れております。

 

日常であまり使われない筋肉や逆に使いすぎてしまう筋肉は硬くなり、神経が伝わりにくくなります。

パーソナルトレーニングをしていても、このパターンは少なくありません。

 

トレーニングが初めての方や、久しぶりにトレーニングをする方には特に当てはまります!!

 

筋肉の感覚値を高めていくために運動頻度を上げる、ケアをする、の繰り返しで少しずつ神経構築をしていきます。

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

軟部組織を人間本来のあるべき場所に整える

 

身体の中心軸となる体幹部を活性化していく

 

脳への認知をしていく

 

 

以上、3つの構成についてお伝えさせていただきました!!

辛いトレーニング、どうせやるなら効率よく行いたいですよね?☺️

どんなメニューがあるのかは、是非トレーニングボックスでお試しください!!

 

 

 

 

 

ただいま!! オープンキャンペーン中!✨

 

入会金、今ならタダやで❤️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トレーニングボックス 恵比寿店 / Dr.トレーニング 中目黒店

松枝 亜唯 (AI)

NESTA PFT(NESTA認定パーソナルフィットネストレーナー)