ABOUT

training BOXXについて

ABOUT

トレーニングボックスとは??

続けるを、はじめよう。

気付いたら、いつも以上に頑張っていた。
気付いたら、周りとの一体感が生まれていた。
気付いたら、少しずつ理想の身体に近づいていた。
あっという間に、過ぎ去っていった時間。
トレーニングボックス。
ここは「運動」が「習慣」に変わる場所。

セミパーソナルジムの写真

CONCEPT

コンセプト

医学的根拠がある プログラムで、
「最大効率で最大結果の出るトレーニング」を実現。

training BOXXのプログラムは、アメリカの大学院とメジャーリーグでのトレーナー経験をもとに生み出された、エビデンスのある構成で作られています。さらにトレーニングボックスをプロデュースしている「Dr.トレーニング」は東京・大阪でパーソナルジム20店舗以上、展開しています。科学的根拠だけでなく現場での臨床を経て、お客様にとって「最大効率で最大結果の出るトレーニング」を提供します。

コンセプトの写真

TRAINING METHOD

トレーニングメソッド

効果・効率を重視した
5つのプログラム!

身体を変えるには、筋肉だけ鍛えても変わりません。
神経と心肺機能も同時に鍛えて、
はじめて身体は変わります。トレーニングボックスでは、これを《 シンクロ率 》と呼んでいます。
「パフォーマンスアップ」「ダイエット」「健康促進」「リハビリ」などのカテゴリーに関わらず、
《 シンクロ率 》が上がれば、身体は劇的に変わります。

LIFESTYLE METHOD

ライフスタイルメソッド

運動だけをするジムではなく、ライフスタイルすべてからアプローチ!

運動を習慣化して「理想の身体、体調」になるためには運動をしているだけでは難しいです。運動だけでなく栄養と休息を適正にして、はじめて体は変わります。

運動を頑張っても、食事が変わらなけば「痩せる」ことは難しいでしょう。
栄養を意識しても、運動をしなければ「筋肉がつく」ことが難しいでしょう。
休息を意識しても、運動・栄養が変わらなければ「より良い身体になる」ことは難しいでしょう。
トレーニングボックスは「運動だけをするジム」ではなく「ライフスタイルすべてをアプローチ出来る場所」としてあなたの身体・人生を変えます。

豊富な実績を有する
山口元紀を筆頭に
業界を牽引する
プロのノウハウが
集結した新時代のジム

PRODUCER

開発者 山口 元紀

開発者の写真

GENKI YAMAGUCHI

プロデューサー / 山口 元紀

MESSAGE

“トレーニングを習慣化する”ということを ミッションにしてtraining BOXXを創りました。トレーニングを習慣化するには、 “楽しさ”と“結果”の融合だと思います。この2つを強烈に意識してプログラム構成しています。
あなたの人生にtraining BOXXが深く関われることを願っています。

PROFILE

アメリカ大学院で準医療資格ATCを取得し、メジャーリーグでトレーナー経験を積む。
帰国後は日本のプロアスリートや芸能人のパーソナルトレーニングを担当。
海外遠征(スペインやアメリカのトップチーム)も毎年行っている。
現在は、経営者とトレーナーの観点を組み合わせ、専門的なコンサルティングや医療関係の専門的な講演会も毎月行っている。

  • 株式会社 Dr.トレーニング 代表取締役
  • Dr.ストレッチ 技術監修
  • ミスコン公式トレーナー歴任
キャリア(インターン含)
  • ボストンレッドソックス
  • タンパベイレイズ
  • カンザスシティーロイヤルズ
資格
  • BOC-ATC(全米アスレティックトレーナーズ協会認定トレーナー)
  • NASM-PES(全米スポーツ医学協会認定パフォーマンス向上スペシャリスト)
  • PRI Myokinematic Restoration修
  • PRI Plelvic Restoration
  • IASTM(Instrument Assisted Soft Tissue Mobilization)
  • NKT(Neuro Kinetic Therapy)
  • SFMA(Selective Functional Movement Assessment)
  • BTS(Barefoot Training Specialist)
  • SMBA(Spinal Movement and Breathing Assessment)
  • 保健体育科教員免許

STORY

ストーリー

トレーニングは、国や人の垣根を超える。

夢を追いかけアメリカに。
すぐには英語が話せず、コミュニケーションが上手くとれず孤独を感じる毎日。そんな中、クラスメイトが誘ってれたトレーニング。
トレーニング中は、英語が通じなくても、身振り手振りでコミュニケーションをし、気が付いたら自然と仲良くなる事ができた。
同じ空間で、みんなで行うトレーニング。それは国境を越え、人と人を心でつなぐ。そう確信しました。

コミュニティーが継続の鍵。 継続のみが成功への道。

メジャーリーグトレーナー時代、 選手が仲良く楽しくトレーニングしている光景をみて、一人一人の笑顔と、グループの一体感を感じました。
コミュニティが生まれた瞬間です。
そしてそのコミュニティは、励まし合いトレーニングを続け、長く継続されていきました。
ツライことでもみんなでやれば楽しいし続けられる。
コミュニティーこそが継続の鍵であり、 その継続の先に成功がある。
training BOXXは、「継続」に重きをおいたセミパーソナルジムです。

日本のフィットネス人口を 5%から20%へ

帰国後、日本のフィットネス市場において、フィットネスジムやパーソナルジムは人気があり、市場の成長に伴い様々な店舗やサービスが展開されてきました。
しかし、まだまだセミパーソナルジムの概念は浸透していません。
私たちは、セミパーソナルジム training BOXXを通して日本から新しいコミュニティーの創出の連鎖を作り国内のフィットネス人口を5%から20%まで引き上げることを目標に、お客様の課題解決に誠心誠意向き合っています。