BLOG

どう乗り越える?梅雨の健康対策

皆さんこんにちは!

HITOMIです👀

梅雨入りして、雨の日が多いですが、この間ランニング中に綺麗な紫陽花を見つけました☺️

雨で気分が落ち込みやすい時期かもしれませんが、周りの景色に目を向けてみて梅雨の時期だからこそ見えてくる新しい風景もワクワクしますね✨

 

ですがこんな私でも、天気の悪い日は身体がだるくなったり、頭痛がしたり、やる気スイッチが入りずらかったりします。

 

 

皆さんの周りにも同じように感じている方いらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

梅雨に体調を崩しやすいのは何故か

梅雨は天気が崩れやすく、低気圧と高気圧の入れ替わりが激しいシーズン。昨日は肌寒いかと思えば、今日は真夏日だったり、、、この寒暖差が少なからずストレスとなって身体に影響を及ぼします。

低気圧が続く日は、陽の光も少ないこともあり、お休みモードの副交感神経が優位になると言われています。適度に副交感神経が働いている分には良いのですが、働きすぎてしまうと、気分も消極的になりやすく、全体的に機能が低下してしまう恐れが。。。

逆に、気圧の変化や寒暖差に抵抗するために交感神経が活発になることもあり、この交感神経が優位な状態が続くと、緊張状態が続くため、疲労やだるさを感じやすくなる事も。つまり、この2つの自律神経のバランスがとても重要ということになります。

 

私も頭痛持ちで、特に天気の悪い日や、台風が近づいてる時などズキンズキンと痛みます。

まさか天気が悪いだけでそんなに影響ある?と信じられませんでしたが、天気や気圧の変化に無意識にも影響を受けていたみたいです。

 

こんな梅雨の時期の体調を少しでも整えたい。乗り切りたいと思う方結構いらっしゃるのではないでしょうか。

 

どう乗り越える?梅雨の健康対策!

 

まずは朝活を!

いつもより10分〜15分早めに起きて、ストレッチや朝食をしっかり取るなど、交感神経のスイッチをいつでもONにできるように準備しましょう。

そして一日の基礎代謝をアップするためにも日光を吸収することも大切です。

曇りだとしても朝起きたらまずカーテンを開けて、室内に出来るだけ光を入れるようにしましょう。

続いて適度な運動!

体の中に余分な水分の溜まりやすい梅雨の時期は、むくみや食欲不振といった不調に繋がります。運動は簡単なもので良いので、筋トレやストレッチなど毎日の中に少しでも取り入れてみて下さい。

 

私のオススメは、ハンドウォークです✨

途中に含まれるダウンドッグのポーズは、全身のストレッチ(特に身体の裏側の筋肉全体)、適度な筋力アップもできる“万能ポーズ”なんです!

 

 

ポーズによって、第二の心臓ふくらはぎが伸びて全身のむくみスッキリ✨

腸や胃などお腹の中にある内臓の動きを高めることによって便秘解消✨

血流がいっきに良くなり、肩こり腰痛が改善✨

 

これらの効果が期待できます!

 

ハンドウォークは、トレーニングボックスでも体のポジションを整えるエクササイズとして取り入れております。

この梅雨の時期、体の不調が気になる方、

トレーニングボックスに是非足を運んで頂いて、一緒に体を動かしましょっ🔥

 

 

トレーニングボックス恵比寿・代官山

セミパーソナルジム

HITOMI