未分類/トレーニング中のパフォーマンス維持にはこれ!!BCAA🔥

トレーニング中のパフォーマンス維持にはこれ!!BCAA🔥

 

皆さんこんにちは!

HITOMIです🍁

最近はすっかり秋らしくなって、部屋の冷房も使わなくなりました。

今年もあと2ヶ月ちょっとですね!食欲の秋から、イベントが多くなる季節でもあるので、今のうちに運動習慣を身につけて、太らない身体、健康的な身体を手に入れましょう!!

 

 

先日、トレーニング中に疲れやすいという方がいらっしゃいまして、、

気合い入れて来ても、気持ちとは裏腹に体が付いてこない、、、そんな日ありますよね。😢

睡眠不足や仕事の疲れが残っている、、。

最後までやり切りたいのに、これじゃ完全燃焼できない!!

誰しも一度は経験あるのでは?

 

ということで、今日はそんな体の疲れをサポートしてくれるBCAAについておさらいしましょう!

 

トレーニングを楽しむためには、運動に必要なエネルギーをしっかり摂取することが、疲れに負けない身体を作ります。

そして何より、効率よくトレーニング効果を出すためには身体のコンディションを整えるのが必要不可欠です!!

 

そのために積極的に摂取して頂きたいのが、“タンパク質”です。

五大栄養素の中で、筋肉や臓器など身体を作る主成分ですね!

 

このタンパク質を構成しているのが、20種類のアミノ酸です。

そのうちの9種類は体内で構成できないアミノ酸で、その中でもバリン・ロイシン・イソロイシン総称してBCAAと呼ばれる運動をする人にとって大切な栄養素です。

 

このBCAAは、マグロの赤身、お肉や卵に多く含まれています。

しかし食品からBCAAを摂取するには吸収までに時間がかかり、しかも余分なカロリーまで摂取してしまう可能性もあります。😓

 

運動時に効率よくBCAAを取り入れるには、サプリメントやドリンクから摂取するのがおすすめです。

必須アミノ酸BCAAは、運動時に筋肉のエネルギー源となるので、身体のコンディションをサポートしてくれるとても大切な栄養素なのは皆さん覚えていますか?☺️

 

しかしこのBCAAが足りていないと、筋肉のタンパク質を分解してBCAAをエネルギー源として使うことになり、筋肉の分解、筋力の低下を促してしまいます!🙀

つまり、身体のコンディションにも影響が出てくるということですね。

 

トレーニング中やスポーツのパフォーマンスを維持するには、このBCAAが不足しないようにする事が重要です。

安心してください!その方法としては、いたって簡単✨

 

“運動する前から、しっかりBCAAを摂取する事”

 

トレーニングボックスでは、お水の他にBCAAを含んだ、“アミノバリュー”も販売しております!とても飲みやすくて、私もトレーニングする時にはこのアミノバリューに助けてもらってます!

 

疲労により正しいフォームも崩れると、トレーニング効率や成果が出ないという悪循環を生み出してしまうので、そうならないためにも、運動前からBCAAを意識して摂取することをお勧めします!!

全てはみなさんのトレーニングを無理なく効率的に、かつ楽しく習慣化できるように。

 

私たちトレーニングボックスが全力サポートします!🔥

ではまた!トレーニングボックスでお会いしましょっ🌴

HITOMIでした✨

 


恵比寿・北花田で
エンタメ×パーソナルトレーニング=習慣化!

トレーニングボックス
Produced by Dr.Training

所在地  / 東京都渋谷区恵比寿西1-30-14 エコー代官山B1
電話番号 / 03-5422-3901
営業時間 / 7:00~22:00 ※不定休
最寄り駅 / 恵比寿駅 徒歩4分・代官山駅 徒歩3分

>トレーニングボックスのご予約はこちら(24時間受付)
>恵比寿・北花田でエンタメ×トレーニング TOP