BLOG
こんにちは!
HARUNAです!
今回はこの忘年会シーズンに気をつけていただきたい、急性アルコール中毒についてです。
この時期だからこそ知っていただきたいと思い調べてまとめてみました!
ぜひ参考にしてくださいね!
急性アルコール中毒は飲酒により意識レベルが低下し、嘔吐、呼吸状態が悪化するなど危険な状態になります。
若年者・女性・高齢者などでリスクが高まり、とくに大学生や新社会人では一気飲みとして飲酒させられ、死亡に至るケースがあります。
急性アルコール中毒は「アルコール飲料の摂取により生体が精神的・身体的影響を受け、主として一過性に意識障害を生ずるものであり、通常は酩酊と称されるものである」と定義されます。
(厚生労働省より)
人は飲酒をすれば酩酊と呼ばれる酔った状態になります。
下記に書いてある状態に分かれます!!
●ほろ酔いと呼ばれるリラックスした状態・・・血中アルコール濃度が0.02%から0.1%程度
●泥酔期(もうろう状態)・・・0.3%以上
●昏睡期(生命に危険を生じうる状態)・・・0.4%を越える
*どの程度からが急性アルコール中毒となるのか明確な基準はありません。
*泥酔以上の状態
意識レベルが低下し、嘔吐・血圧低下・呼吸数の低下などが起こり、生命に危険をおよぼす可能性があります。
急性アルコール中毒は死亡する場合があります!
血中アルコール濃度が高まることによって呼吸・循環中枢が抑制されて死に至る場合と、吐物による窒息で死亡する事例があります。
また危険性として、足下のふらつきなどによって転倒したり、電車や車にひかれる、海や川でおぼれる、もうろう状態で行った言動によってトラブルに巻き込まれるなど、さまざまな危険性が高まります。
一般に若年者・女性・高齢者・飲酒後に顔の赤くなるタイプの人です。
アルコールの分解が遅いため、飲酒によるリスクが高まります。
若年者は自分の限界が分からないこと、アルコールに対してまだ耐性が低いことなどから、急性アルコール中毒のリスクが高いと考えられます。
また大学生や新社会人では、新人歓迎行事としてイッキ(一気)飲みと称される慣習がいまだ残っています。
●酔い潰れた人に無理に嘔吐させない。
=吐物が逆流してのどに詰まり、窒息する可能性があります。意識が低下している場合は無理に吐かせようとしてはいけません。
●大いびきをかいて痛覚刺激に反応しない
●揺すって呼びかけても反応しない
●体が冷たくなっている
●倒れて口から泡を吐いている
●呼吸状態が不安定
この兆候が現れた場合はすぐに救急車を呼びしょう!
もし周囲に急性アルコール中毒が疑われる人がいる場合、まず次の救護方法を対応法として心がけましょう。
(消防庁のHPから)
いかがでしたか?
アルコールはトレー二ングなどで疲れた時ほど酔いが回りやすくなります。
私も一度危険な状態になったことがありますが、自分で対処しました。
ほとんどの人が早い段階で気づけません。
なので、疲れている時や睡眠不足ではないコンディショニングのいい状態で飲むようにしましょう!
恵比寿・代官山にあるセミパーソナルジムトレーニングボックスのトレーナーにお酒の量について相談してみてくださいね!
恵比寿のセミパーソナルジム | トレーニングボックス
【トレーナー】 HARUNA
【資格】
・健康運動指導士
・初級障害者スポーツ指導員
・ZUMBAインストラクターBASIC1
・ZUMBAインストラクターBASIC2
・日本スポーツ協会アスレティックトレーナー取得見込み
・NSCA CSCS取得見込み
★ 下記サイトにて紹介いただいております ★
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000503134/
https://gyym.jp/facilities/139