BLOG
こんにちは
HARUNAです!
今日はトレーニングの効果を高める、『4×4理論』について紹介します!
発達する途中でどのように動きを覚えていくか紹介しましょう!
呼吸→つかまる(グリッピング)→目と頭の動き→四肢の動き→寝返り →はいはい(四つ這い)→膝立ち→スタンディング(立つ)
★このポジションの変化があります!
また、難易度が異なります。体力レベルや身体の感覚レベ ルに併せたポジションで運動することが大事になります。
●Anticipatory Postural Adjustment = APA ー姿勢調整昨日であり、意図した運動に必要な姿勢調整を前もって制御する ー姿勢バランスを崩す方向への姿勢調整で、姿勢改善ではない
※運動成果を高めるための機能
人間ならではの動きを4つと負荷を加えた4つのことを言います!
1.Supportedポジション
寝転んだ状態で行える動きの姿勢のことを言います。
(ポジション)
腹臥位、背臥位、側臥位
*トレーニングでは、シットアップ(腹筋)やサイドプランクなどのことです。
2.Suspendedポジション
四つん這いでできる動きのことを言います。
(ポジション)
四つん這い
*トレーニングでは、バードアンドドッグなどです。
3.Stackedポジション
膝立ちになることです。
(ポジション)
ニーリング
トレーニングでは、ハーフニーリングのバズーカです。
4.Standingポジション
立ったままできるエクササイズです。
(ポジション)
立位(立つ姿勢)
トレーニングでは、スクワットやバズーカになります!
1.パターンアシスト(PA)
動作の誘導や補助で結果的に動きがよくなればパターンアシストと言います。
2.デモンストレート
自分で考えて運動ができることを言います。
何も補助がない状態でトレーニングできることを言います。
3.Capacity with PA
まずCapacity は、負荷、強度が上がるもののことを言います。
それに加えて、スミスマシンも動きの誘導で重量はあることやチューブでも誘導などのトレーニングを行うことを言います!
4.Capacity デモンストレート ★グリッピングでのPA
フリーのマシンやその他の重量があり、かつ補助がない状態でのトレーニングを行うことを言います!
●パワースタンスエクササイズ(2足接地)
足がついた状態で重心位置を落とし「安定」を得る エクササイズのことを言います。
例えば・・・ウェイトトレーニングやスポーツ競技のことを言います!
●グランディングエクササイズとは?
普段私たちが身体を支えるために重力を利用します。
その時に体幹の移動を利用して行っています。
★グラウンディングの重要性 →臥位、All4
(エクササイズ)
バードアンドドッグ
●やり方
1四つん這いになります
2お腹に力を入れます
3そのまま膝と肘を対角線状の手足で曲げて伸ばします!
4繰り返します
ストレングストレーニング(スミスマシーンや筋力トレーニング)との関係性は筋力やパワーを付けて、 その力を制御できる力を身につけるために行います!
人間本来の姿勢からトレーニングすることも一つです!
ぜひ恵比寿・代官山にある、セミパーソナルジム・トレーニングボックスで体験してみてくださいね!
恵比寿のセミパーソナルジム | トレーニングボックス
【トレーナー】 HARUNA
【資格】
・健康運動指導士
・初級障害者スポーツ指導員
・ZUMBAインストラクターBASIC1
・ZUMBAインストラクターBASIC2
・日本スポーツ協会アスレティックトレーナー取得見込み
・NSCA CSCS取得見込み
★ 下記サイトにて紹介いただいております ★
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000503134/