受験生必見!トレーナーが教える集中力を高める方法!
こんにちは!
HARUNAです!
受験生の皆さん!もう少しの辛抱ですね!
終わった方もいらっしゃるとは思いますが、勉強に大事なのは集中力です!
コロナで不順になる中、集中力を高める方法をご紹介します!
集中力とは?
学業や仕事やスポーツなどのあらゆる場面で集中力は重要な要素です。
集中力の有無が成否を左右するという事があります。
集中力を高めるには日々の食事に気を使い十分な栄養を摂取するとともに、トレーニングを行うことや、運動をすることが効果的であるとされています。
トレーナーが伝えたい集中!
スポーツの集中には二種類あります!
注意集中と選択的注意集中です!
●注意集中とは
その物事を頑張りたいとき、環境からの信号と内的(身体的・精神的)な信号の両方を処理する過程のことを意味します。
例えば、勉強を頑張りたいとします、その時に環境(自然環境・家族・地域)が応援してくれているか、また自分が頑張りきれるかの環境が大事になります。
●選択的注意集中
意識的に選んで集中する方法のことを指します。
よく陸上選手で多いのが、周りの応援をされていても気にせずパフォーマンスを発揮するために、ゴールだけ見て走るなどのことを言います。
注意をあげる方法!
先ほどあげた、注意集中の四つをあげる条件
・評価
他人からの評価・自分の評価から状況を判断する方法
*他人からの評価
自分から見て色々な状況を判断する方法です。
例えば、物事を調べたり、教えてもらったりすることです。
*自分の評価
自分で何回もリハーサルを行う方法です
例えば、勉強であれば過去問を解いてみるなどの方法です。
・分析
自分で受かるための戦略を立てたり、どこまでの点数なら自分で取れるかなどを立てる方法です!
・準備
その受験に必要な情報を取り入れ、受かる方法を探すことです。
・実行
過去問をひたすら解く方法です。
まとめ
いかがでしたか?
集中力を高めるには、注意を引きつけることです!
自分のことを知ることで戦略を高めます。
ぜひ試してみてくださいね!
コロナで大変だと思いますが、もう少しです!頑張りましょう!!
恵比寿・代官山にあるトレーニングボックスでは、受験太りも解消できます!
トレーナーも全体的に若いので相談に乗ってくれますよ!
お待ちしてます!
恵比寿のセミパーソナルジム | トレーニングボックス
【トレーナー】 HARUNA
【資格】
・健康運動指導士
・初級障害者スポーツ指導員
・ZUMBAインストラクターBASIC1
・ZUMBAインストラクターBASIC2
・日本スポーツ協会アスレティックトレーナー取得見込み
・NSCA CSCS取得見込み
恵比寿・北花田で
エンタメ×パーソナルトレーニング=習慣化!
トレーニングボックス
Produced by Dr.Training
所在地 / 東京都渋谷区恵比寿西1-30-14 エコー代官山B1
電話番号 / 03-5422-3901
営業時間 / 7:00~22:00 ※不定休
最寄り駅 / 恵比寿駅 徒歩4分・代官山駅 徒歩3分