BLOG
こんにちはHARUNAです!!
やってきましたHARUNAの生活習慣病講座のお時間です!!
今日は2回目で紹介したいのはメタボリックシンドロームに含まれている肥満・肥満症、高血圧、耐糖能異常症・糖尿病、がんについて書いていきます!
肥満・肥満症
肥満とは体脂肪が過剰に蓄積された状態のことを言います
分類でいくと先天性と二次性・症候性の肥満に分けられます
二次性・症候性の肥満は頭の中の視床下部と言うところの働きがしなくなることで肥満になります
これが現代5%も占めている肥満の原因です
予防策は・・・
減量するためには運動として週7日20分以上の運動が必要になると言われています!!
高血圧症
血圧が高いと起こる病気です
血圧が高いことによって血管系の大きな病気になりやすいです
脳卒中・心臓病・腎疾患
予防策は・・・
減塩6g未満・野菜や果物中心の生活・有酸素運動を30分
お酒を男性で小さいコップ1杯
女性で小さいコップ半分
喫煙はだめです!!
運動は・・・
有酸素運動は歩行を1日8000歩程度、ジョギング、サイクリング
レジスタンストレーニングも大事になってきます!!
耐糖能異常症・糖尿病
膵臓のランゲルハンス島B細胞から分泌されるインスリンの内分泌低下、インスリン抵抗性の低下による慢性の高血糖状態の代謝疾患です
どんな症状が現れるかと言いますと・・・
微少血管障害・腎症・網膜症・神経障害
また中程度の症状になると・・・
口喝・多飲・多尿などの症状が出ます
生活習慣病としましては2型糖尿病が多いため
また糖尿病初期では自覚症状がないから
予防策は・・・
食事からいくと
腹八分目の食事
食品の種類は多く取る
脂肪は控え目にする
食物繊維をたくさん取る
三食規則正しく
ゆっくり噛んで食べる
また15分〜30分の運動・公共の乗り物の時は立つ・歩く、エレベーターなどは使わず階段の昇降が大事になります
がん(悪性新生物)
我が国の死亡率の原因1位は何かご存知ですか?
そうです・・!!
がんです!!
全死亡率の3割も占めているんですよ!!
でも・・1990年からは少なくなっていますがまだまだ多い疾病です
部位と性別で分けると男性では肺・胃・大腸・前立腺のがんが多く
女性だと大腸・乳房がんが多いです!!
日本ではがんの対策基本法があって予防策や早期発見の健診などがあります。
また研究も進み死亡まではいかないようにしてくれています
予防策は・・・
タバコは吸わない
お酒は純アルコール1日23gまで
どれくらいかの目安は
グラス 1 杯おおよそ純アルコール量 10g! =. = = =. ワイン 12 度 日本酒 15 度 ビール 5 度. 焼酎 25 度水割り ウィスキー40 度ロック. 100ml. 80ml. 250ml. 50ml. 25ml. 男性. 20g 以下. 女性. 10g 以下. 男性. 46g 以上. 女性. 23g 以上.
食事はバランスよく
食塩は男性8g女性7g未満
野菜類を60g以上
飲食物を熱いまま取らない
毎日60分の運動を行うです!!
みなさんは普段の生活で意識しているものはありましたか?
ちなみにHARUNAが思うのはこのような病気が重なって健康にストップをかけていると思ってます。
こんなに一気に意識しなくてもできるところから意識して『習慣化』が大事です
これを機会に恵比寿・代官山のTRAINING BOXXで『健康』になるためにも『一瞬ではなく一生もの体づくり』をしてみませんか?
以上HARUNAでした