BLOG
こんにちは
HARUNAです!
毎日投稿しているので名前を覚えていただけていると嬉しいです!
最近、自分のパフォーマンスアップについて考える機会があり、大学時代に勉強していたことを紹介したいと思いました!
なので今回紹介するのは、スポーツ選手が実践する減量法をもとにダイエット法を紹介します。
スポーツ選手は国によって栄養の取る主食が異なるので変わりますが、一般的に言われているのが、5大栄養素のバランスです。
人間が必要な栄養素は大きく分けて5種類で、糖質、脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラルがあります。
これを5大栄養素と言います。
軽く紹介しますね!
・糖質(炭水化物)→体を動かすエネルギーになります。
・脂質→体を動かすエネルギーになり体の材料にもなります。
・たんぱく質→人間のほとんどの組織に使われていて体のありとあらゆる材料になっています。
・ビタミン→主に体のサポートをする栄養素です。
・ミネラル→体を作ったり体を上手く機能させたりする栄養素です。
プラスα
・食物繊維→元は炭水化物で糖質と食物繊維の2つに分かれたものです。ゆっくり消化され腸内環境を良くしてくれます。
・水→人間の体の60%は水分でできていて栄養を運んだり、老廃物を排出したりします。
アメリカではマイプレートと言いまして一皿でこの5大栄養素を取れるかがポイントになるように作られたりします。
競技種目によってこの栄養素のバランスを変えて、自分のパフォーマンスを上げていきます。
普段は、運動しているため食事は欠かせません。
競技種目によっては、減量(ダイエット)は必要になります。
スポーツ選手は、スピードや持久力などを改善するために体脂肪量を減らします。
よく、選手の人が体重を減少しましたと言って行なっている方法が、低炭水化物食・低脂質食です。
低炭水化物・低脂質食は、体重を維持する上で大切になってきます。
体重の維持をするためのカロリーよりも少ないカロリーを取ることで、体重の減少させます。
その代わり脂質の少ないタンパク質を摂ることで満足感がある上に、タンパク質はほかの栄養素に比べ、多くのカロリーを燃焼しやすいです!
また、摂ってほしいタンパク質量は、1.8~2.7g(1日の除脂肪体重1kgあたりタンパク質量約2.3〜3.1g)と摂取カロリーを500Kcal程度減らすことが大事になります。
これを期間を決めて継続することが大事になります。
いかがでしたか?
トレーニングには食事はつきものとよく言われていますが、楽しくないと続きません。
日常生活から階段の上り下りで動くことを意識したり、少しの期間バランスの良い食事を意識することも一つの方法です!
スポーツ選手の方法は、運動をしている方だからこそできるダイエットと思われますが、一般の方も少しだけ意識してマイプレートで5大栄養素を入れてみたり、低炭水化物・低脂質ダイエットを行ってみてください!
私自身も今キックボクシングのために絞り込みをしています!
目標があるとダイエットは成功しやすくなります。特に食事が楽しみな方なら尚更オススメです!
普段から運動を習慣つけていくと身体を動かすことが楽しくなっていきます。
運動初心者で食事を変えてみたい・ダイエットを頑張ってみたい方、トレーニングボックスのトレーナーに相談してみてください!