BLOG
どーーーも!こんにちは!☀️
本日から沼生活をスタートしました!
トレーニングボックス恵比寿店〝 A I 〟です!
(Dr.トレーニング中目黒店のスタッフです❤️)
※ 本日も自宅からの投稿でございます!
さーて!早速ですが、今回はトレーニングの3原理・5原則に沿ってトレーニングボックスについても触れていきます✨
「原理」・・・身体に起こる現象のことを指します
① 過負荷の原理
→日常以上の負荷を身体に与えなければ、トレーニングの効果を得られない。
いつも同じ負荷でのトレーニングでは、身体は変わりません。身体の変化を出すためには、常に負荷を高めていく必要があります!
* 負荷を高める=重量を上げる という解釈をする方が多いですが、姿勢を変えてみたり、動かす速さを変えてみたり、動かす可動域を変えてみたりするのも負荷を高めています!
② 可逆性の原理
→トレーニングによって高めた体力や筋肉量もトレーニングを止めてしまえば、元のレベルに戻ってしまう。
体力や筋肉量、体型を維持していくにはトレーニングを継続して行う必要があります!
* 弊社では、最低でも週に1回の運動をする事をお勧めさせていただいております!
トレーニングをする上でも定期的に行う事で疲れないだけでなく、動きを身体で覚えることにより限られた時間でのトレーニングの効率が上がります!
③ 特異性の原理
→トレーニングはやり方によって効果が変わる。
筋肥大が目的の人と持久力を高めたい人が同じトレーニング方法で行っても求める成果がGETできません。目的に合った負荷設定が必要になります!
* 弊社のプログラムは、筋肉の機能向上、筋肥大、心肺機能の向上と、それぞれ目的に合わせて分かれています。目的に合わせたプログラムを選んでご参加していただき効率よくお身体を変えていきましょう!
「原則」・・・効果を出す上で守るべき法則(行動規則)のことを指します
① 漸進性の原則
筋肉を増やしていくためには同じ負荷で続けるのではなく、徐々に負荷を高めていくことが必要になります。急激に高めても怪我のリスクもあるため、段階を踏んで負荷を設定していきましょう!
* 負荷設定は、トレーニングボックスならトレーナーから提案をさせていただき怪我をしない適切な負荷設定を行っていきます!
② 全面性の原則
偏った部位だけのトレーニングではなく、全身満面なく機能向上を目指しましょう!
好きな部位だけを鍛える、マシントレーニング飲み行う、のではなく
持久力や柔軟性、神経系にもアプローチをすることはお身体を動かすためにとても必要なことです!
* ウォームアップのメニューの中には神経系のアプローチメニューも組み込まれています。お客様の中でも意外と神経系が弱くなっている方が多くいらっしゃます!
③ 意識性の原則
トレーニングの対象部位を意識することが効率を上げるための第一歩です!
なぜ行うのか、これができるようになるとどうなるのかをしっかり理解して行うと効果が現れやすくなります。
* キューイング(声かけ)やパルペーション(触る)事で刺激を入れて、対象部位の感覚を意識しやすくサポートをさせていただいております!
④ 個別性の原則
身体には個人差があります。トレーニング内容も目的に合わせてその人に合ったやり方で行う必要があります!
* もちろん、みなさんのお身体の癖や目的はそれぞれ違いますので、お客様に合わせたご指摘、ご提案をさせていただいております!
⑤ 反復性の原則
トレーニング効果を出すためには、どんなに優れたトレーニングを数回やっただけでは効果を得られません。反復して継続的に行う事で結果に繋がります。
* まずは、トレーニングからお身体のコントロールができないと日常では難しいといわれております。怪我をしないために、より生活の向上を目指すためにもまずは反復練習が必要になります!
みなさんも、せっかくの貴重な時間です!食事と運動は生涯必要不可欠です。
どうせやるなら、トレーニング辛いし、、
効率よく、質高いトレーニングを受けてみたくないですか?
是非トレーニングボックスへ、お待ちしております🌈🦋
トレーニングボックス 恵比寿店 / Dr.トレーニング 中目黒店
松枝 亜唯 (AI)
NESTA PFT(NESTA認定パーソナルフィットネストレーナー)